HOME > 未知倶楽部コラム > 会員の皆様へプレゼント〜道の駅「きりら坂下」から〜

未知倶楽部コラム

会員の皆様へプレゼント〜道の駅「きりら坂下」から〜

2006年11月30日

〜このプレゼントは終了致しました〜
この度、道の駅「きりら坂下」三尾駅長から未知倶楽部会員の皆様へ、 地元、岐阜県中津川市坂下のプレゼントをご用意いただきました。 これから会員になる方々もご応募いただけますので、奮ってご応募ください。 (応募につきましてはページ下部から会員ページへログインして下さい。)

今回プレゼントされるのはこちらの2点です。
    【A賞】
マツイ額縁の「フォトフレーム(A5サイズ)」 * 2名様
中津川市坂下で活躍されるフレームクリエーター松井祐司さんの作品です。
    【B賞】
こだわりの「そばお食事券」 * 1名様
ホームページ上でもおなじみの“こだわり”のおそばです。

今回のコラムでは、それぞれのプレゼントにまつわる、 地域で活躍されるこのお二方のご紹介を致します。

フレームクリエーター 松井祐司さん

フレームクリエーター松井祐司さん
フレームクリエーター松井祐司さん
「マツイ額縁」の松井裕司さんは、地元、中津川市坂下でフレームクリエーターとして活躍されています。
地元の基盤産業でもある林業、木工業は残念ながら海外の安価な製品に圧され苦戦を強いられています。 そんな中で松井さんは、岐阜県で唯一、額縁の製造を専業として活動されています。
以前は、大手の額縁専門業者の下請けを主にしていましたが、年々、 海外の安価な製品との競合が激しくなり、単価を下げざるを得ない厳しい状態でした。
そこで新たな額縁を考案し、直販に切り替えることを選択されました。 それは、材料は環境に配慮し主に端材を使用してつくるというものです。 地元の天然木「ひのき」や「栗」などの端材を使用して、見事に額縁を作り上げます。 木と会話をしながら、木の特質を十分に生かした独創的な製品を作り出しています。
しかし、やはり販路が思うように見つからず、積極的にイベント等に参加され、 一人でも多くの方に知って頂くよう努力されています。
そんな中、道の駅「きりら坂下」でも特産品販売所に専用コーナーを設け、 販路拡大をお手伝いされています。
松井さんの地道な努力と地元の方々の協力のおかげで、 2004年7月には「第1回岐阜県新商品開発賞」を受賞されました。 またその後、額縁は主に端材を使用して作られるため 「岐阜県廃棄物リサイクル認定製品 認定No.181」も取得しています。
額縁の用途の提案も積極的に行われ、パッチワーク用の額、 店舗のディスプレー用の額など新たな挑戦も行っていらっしゃいます。

道の駅の三尾支配人はこうおっしゃいます。
「多くのコンサルタントの方は、『木工製品での地域興しは困難だ』 と言われますが、私共の地域に於いて、 頑張っておられる若手の方を多方面から応援していきたいと思います。」

地元で地元の資材を使い、環境にも配慮された新しい取り組み。 続けていくことはとても大変なことだと思います。 地域の皆さんの協力のもとこれからも頑張って頂きたいと願っています。 未知倶楽部も陰ながら応援しています。

マツイ額縁HPは...http://www13.ocn.ne.jp/~mgx/MyPage/menu0.html




道の駅「きりら坂下」 三尾弘成支配人

道の駅「きりら坂下」の三尾支配人
「椛(はな)の湖自然公園のそばは、見て良し、食べて尚、良し!」です。
三尾さんからはこれまでにたくさんのコラムをご投稿いただいています。 もうおなじみですね。
ここでは道の駅内で行われている 「こだわりのそば」のそば打ち体験の模様について、 三尾さんからの言葉をご紹介します。 コラムでも登場した地元「椛の湖(はなのこ)自然公園」で栽培された そばを用いての体験の模様です。

〜三尾さんの言葉より〜

太すぎても細すぎても
  長すぎても短すぎても
    自分で作るとおいしいよ。


私の道の駅の売りは、私がいま立っているそば畑で自家栽培された 良質で新鮮なそば粉を使ってのそば打ち体験です。
やっぱり自分で作ったものは美味しいですよ。
ほとんどの人が感激されて、何度もお見えになるお客さんも増えましたね。
そばは、いかにおいしい生地を作るかが、最大のポイントなんです。
それは粉をさわるという地味な作業なんですが、そこはしっかり指導させて いただいています。
あと伸ばして切るのはある程度お客さんにお任せで。
細かったり太かったり、長かったり短かったりは、手打ちのよさでね(笑)。
とにかく楽しくやっていただくことが一番です。 僕らもお客さんと一緒に楽しもう、同じ空間を共有しようと いつも笑顔で接することを心がけてやっています。
そばの美味しい条件は「三立て」といいまして、挽き立て、打ち立て、茹で立ての 三つなんです。この三条件が揃ったうちの駅のそば打ち、ぜひ体験していってください。
ちなみに、うちのそば打ち体験を三回やって、 自分で店を始められたお客様がいらっしゃいます(笑)。

相当意気込みのあるお客様ですね。それとも実はかなりの厳しい修行なのでは。。。 「そばお食事券」でまずはこだわりのそばをお試しになり、現場の様子をご覧になってみては いかがでしょうか。


【プレゼントのご応募について】
〜このプレゼントは終了致しました〜
発表は2007年1月11日(木)未知倶楽部ウェブサイト上(未知倶楽部からのお知らせ欄)にて行います。
その際はニックネームのみの公表とさせていただきます。
執筆者

未知倶楽部室

リンク

ページTOP